スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

バスタックルで遊ぶソルトウォーター

m.c.H.T

先週は四国出張でした。アフター5は夜な夜な近くの港へ出撃しアジやタチウオを狙ってみました。

道具は全てバスタックルでOK!

というわけでタチウオヒット!(同行者に)

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/12/01

ヒットルアーはノリーズタダマキ112。表層近くのスローリトリーブが良かったみたいです。バス用スピニングタックルでも、リーダーだけ太ければ(ナイロン20~30lbs)OK!

そして数年ぶりにボートシーバスにもチャレンジ。

これもまたボートもタックルも全部バス用です。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/12/01

旧吉野川の堰を越えて海水域へ!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/12/01

ロッドはポイズングロリアス176M[DEEP SALVAGE]、リールはダイワT-3、ルアーはラッキークラフトのポインター127。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/12/01

ガイドの赤松さんはジャッカルのフラットサイドクランクであるジェイコでイレグイ!

レンジとかアクションがこの日の状況に合っていたようです。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/12/01

がまかつの激刺さりトレブルフック標準搭載でフッキングもばっちり!

でも、ちょっとシーバスのサイズによってはちょっと弱いかも。

トレブルRB-MHくらいが良い感じでした。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/12/01

以前からシーバス釣りには密かな人気だったFLTトランザム。やっぱり釣れますね~

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/12/01

この日はTN60-70も絶好調でした!

バス釣りもしたんですがノーバイトでした・・・

いよいよ水温も10度切り間近でブラックは簡単に釣れなくなりつつあります。そんな中での価値ある1匹も最高ですが、やっぱり魚釣りは釣ってナンボという方は他の魚種を狙うのもオススメです。

とりあえず最初はバスタックルでできる釣りをやるもの手ですね♪

 

m.c.H.T スタッフ釣行記 2012-12-01 20:51

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.