冬の楽しみ 管理釣り場
すっかり引きこもり状態で当サイトのリニューアル作業を行なっていたm.c.H.Tです。
リニューアルの目的は「よりシンプルな見た目に」です。
最近のwebサイトはどんどんシンプルになってきていますので、その流れに乗ってみました。
この先、エサ釣りサイトをリニューアルしたのちスマホ版の作成に取り掛かります。
というわけで本題です。先々週の話になりますが、冬の楽しみのひとつであるバスの管釣りにいってきました。
今年の早春に目覚めたQu-onデリシャスシャイナーを使ったウルトラライトリグの釣りを再投入してみました。
相変わらずすごい効果でした。


同じような低比重ワームである当店オリジナルの「虫」でも釣れました。
けど、やっぱり理想の泳ぎはデリシャスシャイナーがウワテ?!
最近再販されたボディーシャッド3インチでも効果抜群かもしれません。ちょっと素材が弱いのでワームキーパー部分の改良が必要ですが。

0.25gジグヘッドのスイミングをメインに、0.3gダウンショットを織り交ぜ冬なのによく釣れました。

♪お魚くわえたどら猫~
その成魚を持ち出すと外来法違反ですよ!
あ、私有地内だからセーフw
そんな感じで30本くらい釣れました。「釣り勘」をキープするには最高の遊び場ですね。
前回は琵琶湖で20lbsのヘビータックルでアラバマリグ、そして今回は2.5lbの0.25gジグヘッド。
バス釣りの幅広さには改めて驚きますね。

あまりにも釣れ過ぎなので詳細はネットで書きにくい感じです。詳細は店頭でお願いします。

