スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

IKジンクスミニSB炸裂!晩秋の八郎潟

m.c.H.T

10月30日~31日に心のホームレイク八郎潟へ行ってきました。晩秋は日が短いことやシャローは渡り鳥に埋め尽くされていること、、、、ってか、普通に難しいこともあって遠慮気味になりますが、今年の後半戦はショボイ釣りばっかりだったので、思い切って650キロの一人旅へ。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/11/03

水温は13~15度。気温も異例の高さで、防寒着を途中で脱いだほど。

初日の午前中はノーバイトに散りましたが、午後にスピナーベイトを使った猛烈なパターンを奇跡的に発見しました。2日目も同じパターンが通用。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/11/03

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/11/03

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/11/03

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/11/03

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/11/03

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/11/03

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/11/03

サイズもコンディションも最高でした。

ジンクスミニスーパーブレイドの1/2ozは今回初めて使ったのですが、抜群の飛行姿勢&飛距離ですね。

海が近い八郎(西部)の場合、風が強いことが多く、特にスピナーベイトがはまるときはボーボーの強風下での釣りを強いられます。そんな時、風の影響を受けやすいスピナーベイトではストレスが溜まってたいへんです。

けど、このジンクスSB1/2ozは凄かったです。5~6mの向かい風でも全く問題なく綺麗に飛んでくれました。横風の影響もかなり受けづらいです。全体的に小さいのとブレードが小さいからだと思いますが、ともかく素敵でしたっ。出発前に店で1個だけ試し買いしてったんですが一軍入り決定です。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/11/03

スピナーベイトのその釣りは4~5連発して終~了~な感じ。他の釣りも色々試したのですが、ジャークベイト系でポロリ・・・っという感じで、どーにもなりませんでした。なによりシャローはカモが・・

温暖化の影響で一昔前にくらべたら11月でもぜんぜん行けそうです。さすがに遠征組はちょっとリスキーですが、近いかたは是非Go86! レンタルボートはSTCさんで!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/11/03

今回のヒットルアー

・イマカツIK-400
・OSPルドラ
・ラッキークラフトビーフリース78SP
・イマカツジンクミニススーパーブレイド1/2oz

一軍プラグのフックは全てがまかつトレブルRB-MとSPに交換しています。

異次元の刺さりのおかげで

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/11/03

↑魚探には映らないベイトの有無も知ることができますw

 

m.c.H.T スタッフ釣行記 2011-11-03 11:50

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.