スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

春の川。

てんちょ。


おひさしぶりです。しかし今年に入り10回目?9回目かな?この川。
別に改心して家族サービスしていたわけではなく例年通りほぼ毎週この川に通っていたんですが条件に恵まれず?とにかくバスに触れていない私です。


プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/04/15

この春の犠牲者はゴッドさん。頼もしい助っ人です。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/04/15

最近の川はというと

・この日の水温は約11度ほど。
・2日前は14度以上あった。
・前の日から降り続いた雨で濁りが入り、流れも速い。
・水面には桜の花びらがいっぱい。
・最下流部ではへらのっこみ中。

朝一は本流最下流部のテトラへ行き、時間を費やすがだめ。
そろそろ本流のシャローに期待しても良い時期になったのですが水温落ち過ぎで不発か?

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/04/15

例年もう少し後に良いシャローカバーを釣ってみると半年ぶりに懐かしいバイトの感触。

しかしすっぽ抜けて本当にがっかり・・・

それで10m下流で再度バイト。今度は掛かった。よかった。TNG6インチ。
 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/04/15

その後は期待度は低いがスタッガーを試したくてアウトサイドの沈みテトラへいきましたが
あと3度水温上がれば・・だめでした。
 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/04/15

夕方からは支流に入り、じっくりライトリグをやりたかったのですが濁りと流れの速さに大苦戦。
仕方なく保険的なポイントでライトリグを試すも、ゴッドさんにアレしか掛からず残念。。

岸が崩れ、水中に張り出すブッシュにパワーホグを送り込むゴッドさん。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/04/15

終了間際に一匹追加!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/04/15

というわけでこんな私にも何とか釣れる季節になりました。

来週は春らしい太いバスをお見せできるといいな。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/04/15

ゴッドさん 大変お疲れ様でした。またよろしければ一緒に乗ってください。今度はもっと釣れそうな時に・・
 

てんちょ。 スタッフ釣行記 2010-04-15 19:43

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.