スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

タラレバ釣行。

てんちょ。


いつもの川。朝は霧もたちこめ、やや肌寒い感じ。
GW中は釣りにはいけませんでしたので2週間ぶり。

プロショップオオツカ・バスフィッシング用品専門サイト ブログ写真 2009/05/15

は~ぃ今週の犠牲者は・・・
オオツカオープントーナメントでも上位常連の神住さん。
春先にはこの川で単発ながらでかいバスを釣ったそうです。

この日はGW後半のダラダラ降雨の影響でまた濁り気味。

プロショップオオツカ・バスフィッシング用品専門サイト ブログ写真 2009/05/15

朝一は沈みテトラの上を2人ともスタッガー5インチ。数回バイトを得るがミス。
その後日が出てからは苦戦し、ジグスピナーをバッカンからほじくり返してまずは一匹。

プロショップオオツカ・バスフィッシング用品専門サイト ブログ写真 2009/05/15

今日も一日二人ともスタッガーだけでイケるかな?と思ったんですがそうは甘くないです。
仕方なくブラッシュホッグのテキサスリグを使うと釣れました。

プロショップオオツカ・バスフィッシング用品専門サイト ブログ写真 2009/05/15

昼からは支流の様子を見に。ライトリグに持ち代えたとたんのヒット。

プロショップオオツカ・バスフィッシング用品専門サイト ブログ写真 2009/05/15

スワンプクローラーのネコ。
やっぱり上手いです!

プロショップオオツカ・バスフィッシング用品専門サイト ブログ写真 2009/05/15

浅いところには見えバスいっぱい。m.c.H.Tがいたら根こそぎでここから動けなかったかもしれませんw

プロショップオオツカ・バスフィッシング用品専門サイト ブログ写真 2009/05/15

↑ひそかにスピナーを試しています。まだ良く解りません。。

午後はまるまる本流で勝負ってことで魚の濃いと思われるエリアを丁寧に。

またスピニングに持ち替えて一投目の神住さんに追加バス。
私は即座にカメラマンです。
プロショップオオツカ・バスフィッシング用品専門サイト ブログ写真 2009/05/15

またまたスワンプ。

プロショップオオツカ・バスフィッシング用品専門サイト ブログ写真 2009/05/15

このころから少し曇ってきたのでスタッガーの釣りを最後にやってみる。
しかし今日も下手というかツイていないというかスタッガー、カルラバ5/0など一日を通すとこの川にしては相当バイトを得る事が出来るがミスってしまい本当に残念。

プロショップオオツカ・バスフィッシング用品専門サイト ブログ写真 2009/05/15

最後の最後にへらの方がいて流せなかったエリアに入る事が出来、神住さんの一投目に今日イチのバスが掛かったんですがラインブレイクで大声上げて大騒ぎの私の船w

これは本当に悔しかった・・

プロショップオオツカ・バスフィッシング用品専門サイト ブログ写真 2009/05/15

バス釣りはその日の【たら・れば】が無いとツマラナイ。
そう前向きに思ってこの日の釣りを終了しました・・

プロショップオオツカ・バスフィッシング用品専門サイト ブログ写真 2009/05/15

そうそうこの日は別のスタッフ2名が榛名湖に行っており、なにやら他の人が1.2匹で苦戦する中、
だいぶ良い釣りをしたらしいですよ♪
その模様は後ほど!
 

てんちょ。 スタッフ釣行記 2009-05-15 14:37

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.