3週連続。
神流湖へ。 そのうち2回はスタブロ常連のIshi-Haraさん。
前日は勤務先の棚卸で大変疲れているところ私の誘いを断りきれず今回の犠牲者に(?)

状況は先週末に降った雨の影響か若干の増水。水質は変わらず。
水温は朝一は4.8℃。午後6℃弱といったところでした。

前回m.c.H.Tとボウズを食らってその夜は『もう夏まで神流湖は来まい』と考えたりしましたが
翌日ボスが言ってた中流の垂直岩盤付近の釣りもアリ。ということで何か【課題】をもらったような気がして今回もここに来たわけです。
朝一日が少し昇るまではボート屋付近を狙ってその後はその中流にGO!

こんな感じ。最初はメタルジグで10m付近まで。時には20m近くまで落として行ってみたが何の感触も得ず・・

数箇所こういった美味しそうなカバーも丁寧にジグやテキサスリグで釣ってみる。
残念ながらバイトは無し。
帰りはアイスクリームビルで流しながら戻るもコレもダメ。難しい・・

今回は朝一に釣った一匹のみ。カチコチで上がってきた寒そうなバス。

本当に被害者になってしまったIshi-Haraさん。ゴメンナサイ・・
でも私が誘わなくっても半分凍りそうな野池できっとロッドを振っていたであろう熱いお客様です!
いつもありがとうございます!

毎回一日の釣りが終わると課題 が浮かんできます。
『今度はあのポイントに行ってみよう』とか『あのルアーを試してみれば良かったな・・』とか。
それがあるから毎回ワクワクする訳です。

でも今回はちょっとキツかったな。
そろそろいつもの川にでも行こっと。春に向けての【課題】を探しに。

