三振orホームラン!
今回は釣る!何がナンデモ釣る!
準備をしている時はそんなことを考えたりしますね。
お客様の小林様との同船釣行。小林さんはちょうど一年前にもご一緒している。そのときは私が一匹。
そんな小林さんにとってはリベンジ釣行といったところか。
春といってもいつからいつまでが春なんでしょうかね?水温は本流で11度。支流で13度強。
支流は狭くて人いっぱいで大嫌いだから本流を無理やり釣る事に。
約11℃というと例年、辛抱強い【ホームランバッター】が活躍することが多い。
辛抱強い=めげないシャローカバー撃ち。
でかいバスが超単発で釣れ始めるのがこの水温。
別に単発のデカイのじゃなくていいじゃん。そう聞こえてきそうですが、『小型を釣るほうが難しい』というのが結論。
するとこういうのが釣れるんですよ!
見事かっ飛ばした小林さん。いいサイズです。ダイナゴンのテキサスリグ。 お見事!!
『ツリタイ・・ワタシモ・・・ウラヤマシイ・・』
残念・・今回は見事三振。。。見逃しじゃなくて『空振り』

