スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

山梨/西湖【山上湖の夏】

てんちょ。



私「あっ偏光忘れた・・」m.c.H.T「最悪・・終わった・・」
行きがけの車の中の会話。2年連続受賞。西湖釣行時の「偏光忘れ」
45分の睡眠時間。m.c.H.T氏は不眠。
いつもの川は増水で危険なため急遽涼しい西湖に決定!
スペシャルガイドm.c.H.Tとともに。


朝一溶岩帯を流す。そよ風 αがどうやらm.c.H.Tの得意な釣りには邪魔らしい。期待の溶岩帯では不発に終わった。


その沖に船首を向けたと思ったらブイに向けてノーシンカーをキャスト。とたんにヒット。夏に良くある沖のブイに浮いてるグッドサイズっぽい・・

すげぇ引いてます!


いきなりこのサイズ。とても綺麗な魚です!
「お見事!」


私はビーフリーズを溶岩帯に向けキャスト!
小さいがこのサイズは良くつれました。


現在の西湖はずばり【夏】なのですが例年とは別のようです。
†ウィードが無い。†ワカサギが少ない。†水温がやや低い。
良いウィードとベイトが見つかれば簡単に釣れてもよいはずです。実際一箇所見つけた6m前後のウィードで連続して釣れました。




前日に養殖バスの放流があった模様。行って見ると小さいながらもたくさん岸近くにいます。




岬の先端での急なボイル。それを一撃でしとめるm.c.H.T氏。
頻繁に岸際で起こるボイルに気が付かないとこのような魚は釣れませんょ。





スイングベイトではこのサイズがきりなく釣れますよ!


数少ない持参のハードルアー。私と目が合ったので使ってみた。ディープタイニーN♪岩陰からヒュッつと出てきてパクリ!


風が強くなり、別の岬でセナーにバイトした嬉しい一匹。
結局数は釣れましたが良型の動きはつかめず・・ちょっぴり消化不良の結果でしたが思うように行かないのがバスフィッシング。だからまた行こうと思うんですよね。
☆オススメ夏の山上湖必携ルアー☆
スイングベイト・アライブシャッド・フラッシュトリックス・ピントリックス・チビアダー・虫・サミー65・ベビーシャッド


--------

てんちょ。 スタッフ釣行記 2006-07-26 11:00

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.