高梨洋平

高梨洋平のエントリーアーカイブ

高梨洋平の桧原湖情報2015 10月上旬編

高梨洋平

皆さんこんにちは。桧原湖ガイドの高梨です。

少し間が空いてしまいましたが、10月10日までの桧原湖情報をお届けします。

桧原湖周辺では、ここ最近で周りの木々が一気に色付き、例年よりも1週間~10日程早く紅葉が見頃を迎えました。

加えて晴れた日には秋空も清々しく、それが夕日に染まった様子はまさに極彩色。

裏磐梯は観光地ですから、釣り以外の観光もオススメの季節です。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/11

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/11

さて、肝心の桧原湖の状態はと言うと、非常に難しい状況が3週間程続いています。

バスのストック量が多いエリア周辺に継続的にワカサギの群が留まるスポットがあったりすると、シャロー、ディープ関わらずスーパーハニースポットが発生する事もありますが、それも決して多くなく、そんなエリアに当たらない限りは相当に難しい状態です。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/11.

これは秋のターンオーバーによる水質悪化だったり、強風が吹く日が多く、更に水が撹拌されてタフになったりという原因もあるのですが、それらは一時的な物であり、この難しさが3週間も続いている根本的な原因は間違いなくワカサギの増え過ぎによる飽食、回遊性の強化です。

通常、秋のこの時期のディープの釣りはハンプ下のフラットで釣るのが定石。フラットを回遊しているバスがハンプ下に立ち寄り一時的に留まり、エサを補食しやすいからです。

しかしバスの回遊性の強化、加えてワカサギの移動スピードもやたら速いため、バスが一時的に留まる時間も短くなった上、そんなスポットが極端に少なくなりました。

移動中のバスというのは、総じてなかなかルアーを口にしないものです。

また、ワカサギ同様バスも散り過ぎて、一つ一つの群が小さく連発してもその規模が小さくなっています。

 

そのため、おそらくこれから先の桧原湖はワカサギの放流量が減らない限り、秋、特に晩秋が今年のように難しくなる事が普通になっていく気がします。

そのおかげで、春の開幕が数年前よりも早くなっていたり、ワカサギパターン大爆発も起こるようになったんですけどね(笑)

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/11

そんなここ3週間のバスを、個人のFacebookやブログでは最近、神出鬼没スーパー回遊バスなんて呼んでいますが、そんなバスを釣るのに多様しているのがハードベイト。

主に使っているのはジャークベイト、クランクベイトで、使用頻度が高いのはジャークベイトならワンテンシリーズ、レスト。クランクは飛鳥、ブリッツシリーズ、ディープXシリーズ等々、特にクランクは多岐に渡ります。

 

これらのハードベイトを駆使して、光量、風、ベイトからバスの回遊先を探し回って釣って行きます。ベイトを追って湖を横断なんて、バスは普通にしていると思った方が良いです。

そんな釣りは個人的に大好きなので、最近の難しさは、それはそれで楽しいものです。

神出鬼没スーパー回遊型のバスは総じてブリブリのグッドコンディションが多いです。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/11

ディープの釣りは最近特に難しく、テクニカルな釣りを要求されます。

各リグを使った激スローなシェイクやズル引きで口を使えばまだマシ。中層を意識しなければいけない事も多々あります。

ただし桧原湖のスモールマウスは基本、冬になるとワカサギを追わなくなります。バスが居る所にワカサギが回って来ればそれを補食しますが、積極的に追って回遊する事はあまりありません。

今は冬への以降期に当たるため、これからのディープのバスを釣ろうとすれば、ハードベイトで回遊型のバスを狙う時程ワカサギを意識し過ぎない方が無難です。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/11

通常のライトリグでどうしてもディープのバスが釣れない場合は、ユニオンクロー等のヘビキャロやスーパースレッジ等のキャロシャッド等の出番。

ルアーのボリューム感や速めのスイミング、リアクションで食わせます。

 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/11

最後に、本当に難しい最近の桧原湖ですが、越冬場所でなら比較的簡単にバスは触れます。

今はまだ小型のバスが多い越冬場所ですが、季節が進行するに釣れてどんどんバスも増えてグッドサイズも入って来て、とりあえずバスを釣るには最も確実なため、これからの時期は要チェックです。

「高梨洋平 なしブログ」

高梨洋平 桧原湖情報 2015-10-11 20:11

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.