高梨洋平

高梨洋平 のエントリーアーカイブ

高梨洋平の桧原湖情報2017 8月上旬編

高梨洋平

 皆さんこんにちは!桧原湖ガイドの高梨です!

8月7日までの桧原湖情報です(^^)
 
前回の更新以降、天候が晴天風弱め等にならない限りは変わらずフットボールの好調が続いています!
フットボールが食わない時は、絶対定番となって来たアバカスシャッド2.8のイモキャロやサンスン等のダウンショットで簡単に釣る事が出来ます。
 

高梨洋平の桧原湖レポート

例年になく水位が高く水温が低いため、バスの行動範囲が広く散っており、そんな散ったバス達にルアーを見つけてもらって食いに来てもらうという点で、やはりフットボールのルアーそのものの強さが生きていますね!

根本的に最近の桧原湖のバスが、速めでメリハリが効いた動きへの反応が良いような気もします。

高梨洋平の桧原湖レポート

フットボールはホップ&フォール、着底が基本動作。その時々でホップを大きく激しくするのか、ボトムバンプ気味に軽く跳ねさせるだけにするのか。

フォールをフリーにするか、カーブフォールにするか。

これらの動きの違いで反応の良し悪しが出てくるので、いろんな動かし方を試してみて、その日その時の「当たる」動かし方を探してください!

例えば魚探映像で、バスが浮いて泳ぎ回っている様子が確認できたら、カーブフォールで横に泳がす動きが効く事が多いですよ!

使い方によって、ユニオンクロー、ダブルテールグラブやフォールクローを使い分ける感じです。

カーブフォールで泳がせるなら後者、その他ならユニオンクローですね!

高梨洋平の桧原湖レポート

この上の写真は・・変則技?アバカスシャッド2.8の中層スイミングで釣れた40アップ。ちょっとしたキッカケでフットボールを食わなくなったタイミングでめっちゃ効きます。詳細は1か月後くらいに・・(笑)

ちなみに、フットボールでもライトリグでも、最もよく釣れるのは5~8mくらいの水深が多いのですが、サイズアップを図る手段がいくつかあります。

それは、上の写真のバスのように「中層を釣る」事と、他には「もっと浅くするor深くする」「沖を回遊するバスの接岸(接ハンプ?)を当てる」あとは、「中層を釣る」に似てますが「中層のバスをデカいルアーでボトムに呼び込んで食わせる」といった手段があります。

5~8mで普通に釣っていると、サイズは30cm~40cm。しかし上記手段を使えば39cm~44cmのナイスサイズが釣れてくる確率が高くなります。

高梨洋平の桧原湖レポート

上の写真はフットボールで食ってきたバスですが、釣れたのは2~3mラインの浅いウィード。ここで40前後のバスが連発しました。

さらに、その浅いウィードからほど近い岬では沖を回遊するバスの接岸が起こっており(岬沖の中層に大規模なバスのスクールが浮いていました)、その岬先端付近でも40前後が連発しましたね!

高梨洋平の桧原湖レポート

この、アバカスシャッド4.3が口からぶら下がっている40アップは「中層のバスをボトムに呼び込んで食わせる」釣り方。

フットボールのトレーラーにアバカスシャッド4.3をセットするのですが、この場合はズル引き&ステイ。ルアーのボリュームだけでバスをボトムに呼び込みます。この時も、エリアや水深は6~7mフラットと普通ですが、この釣りで釣れるバスは明らかにサイズが大きく、40アップが連発しました。

高梨洋平の桧原湖レポート

この上下のバスはシャローのサイトで釣った40アップ。この時はバンクの虫でしたが、少し水位も落ちてきたので、今はバンクの見える水深のウィードや立ち木もアリです!

高梨洋平の桧原湖レポート

ちなみに、45cmを超えるサイズになってくるとまた別・・というか、なかなか狙えなくなります。

いや、狙う事は出来ますが、それは普段からあまりやならい釣りなので僕の守備範囲外です(笑)

基本的には30~43cmくらいの間で、特に、35cm以上のバスをいかに多く釣って、何本40アップが混ざるか・・というゲームが多いですね(^^)

高梨洋平の桧原湖レポート

最近の平均スコアは20~30本。多い時で50本弱!!

7~8月としてはかなり釣れていますよ!

釣れるし、涼しいし、景色も最高な桧原湖。皆さんも是非遊びに来てくださいね(^^)

朝夕はトップウォーターの釣りも楽しいですよ~!

高梨洋平の桧原湖レポート

高梨使用タックル

フットボール

ロッド・ブラックウィドウ66M‐T(モーリス)

ライン・アブソルート8ポンド(モーリス)

ルアー・ダイレクションジグヘビー(プロト)orTGブロー3/8、ナカタジグ3/8&ユニオンクロー、ダブルテールグラブ、フォールクロー

 

トップウォーター

ロッド・ブラックウィドウ68M-T(モーリス)

ライン・デッドオアアライブプレミアム12ポンド(モーリス)

ルアー・シャワーブロウズ、シャワーブロウズショーティー、ドラフトウェイカー

 

ライトキャロ

ロッド・テクニカルライトキャロ(ボンバーファクトリー)

ライン・アブソルート3ポンド(モーリス)

シンカー・各タングステンシンカー1.8~2.7g

ルアー・アバカスシャッド2.8のイモチューン、Gテールサターン2.5等

フック・インチフックラージ・フッキングマスターバーサタイルフィネス#1等

 

ダウンショット

ロッド・テクニカルDS(ボンバーファクトリー)

ライン・デッドオアアライブプレミアム2ポンド(モーリス)

シンカー・TGグレネードシンカー1.2~1.8g

ルアー・サンスン、ニードル2.5等

フック・デスロック#2~3、デスロックワイド#3~4

 

ロッド・BFS61XUL-SSTショートソリッドティップ(ボンバーファクトリー)

ライン・デッドオアアライブプレミアム2.5ポンド。チョウチン釣りならプロトタイプPE0.4号(共にモーリス)

ルアー・ドラウンドバグ(プロト)、活虫、活カエル、青木虫

フック・デスロック#1~2、デスロックワイド#2

高梨洋平 桧原湖情報 2017-08-08 15:45

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.