ドライブクローで初バス
呪われている?ってくらい今年の火曜日は悪天候で、なかなか釣りに行けなかったのですが、昨日は水郷方面へ強行してきました。
朝の早い段階で初バスゲット。思いのほか浅いところで、バイトも明確、掛かったあとの暴れっぷりもハイシーズンを思わせる元気の良さでした。

サイズもコンディションもイマイチでしたが、嬉しい初バスとなりました。
この後、3個所ほど周りましたが、体調不良&寝不足&魚っ気の無さに打たれ10時前に撤収。帰りのSAで仮眠して起きたら雪!19時頃には埼玉県北部の高速道路が軒並みチェーン規制になっていたので、早めの撤収で良かったな~って感じでした。
釣れたのはドライブクロー2インチのJH。護岸足下の垂直釣り。風があったのでチョイ重めのJHで中層シェイク。
よくお客さんを乗せて近所の川で釣りをしている美濃島が「ドライブクローを使っているお客さんが多いけど、バイト数が滅茶苦茶多い」と。あの個体数が少ない(と、思われる)川でそんなにバイトが多いのは釣れるワームに違いないってことで初めて買ってみた訳です。
家に帰ると、ネコがバッグに入っているドライブクローを引っ張り出してバイトしまくり。パッケージに穴が空きまくりでした。こっこれはツレツレワームに違いない。ってことで、使ってみたら一発で釣れました。
今週後半からは暖かくなるようなので、皆さんもレッツゴーです!

