スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

ハード続き。

てんちょ。

携帯電話の待ち受けを竹之内 豊にしている母をもつ美濃島ですw
最近は週末のたびに天気が崩れることが多いですね。
いつもの川もその雨の影響で火曜日の釣行予定まで回復せず、濁りがきつく流速も早くなり釣りずらい。


先週、今週と連続してお客様との釣行でした。

20081008081043_1.jpg

誰にでも目に付く浅いところのテトラやブッシュは見た目には魅力的ですがやって見ると釣れない。。

20081008081043_2.jpg

ちょっと前なら『千本ノック』的にテトラにジグやテキサスを撃っていけたのですがスタッガーやスクリューベイトなどの同じテトラの上や隙間を引くだけで中にいるバスを強烈に呼び寄せる釣りを体験してからは千本ノック的な釣りは出来なくなっちゃいました。

20081008081000_1.jpg

ただその時(4月~6月)みんなテトラで釣れた魚はほぼ全部産卵に絡むオスが多く、結構簡単に釣れていたわけですね。その後はほとんどその場所からは姿を消し、おそらく深い所?

最近はベビーワンマイナスが使っていて面白い♪

20081008091019_1.jpg

20081008081043_3.jpg

↓これは昨日釣れたバス。自慢できるサイズではないのですが相当嬉しい!たまにスピニングを握ると釣れましたw
テトラやブッシュでは無くブレイクの途中4mくらい。スタッガーピンテール。

20081008081047_1.jpg

毎年11月~3月くらいまでは私には全く釣れないこの川。
へたはヘタなりに今年は一矢報いたいところです・・・

昨日も同船していただいたIshi-haraさん大変お疲れ様でした。
【秋はハードルアー♪】ではなくハードMな釣行になってしまいましたが今度は口のデカイ方を釣ってくださいね♪
また一緒に行きましょう!

てんちょ。 スタッフ釣行記 2008-10-08 21:59

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.