スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

Hideupコイケシュリンプの裏技?

m.c.H.T

20080916110923_1.jpg

今日は午後の一時、近所の池へ。そこでコイケシュリンプの裏技を発見しました!ってのは冗談で、裏技も何も、パッケージ裏に書いてあるんですが・・・。

前回も書いた浮くワームをフックの重さでサスペンドさせて表層近くでサイトするのがマイブームなんですが、この釣りにHideupコイケシュリンプも効果的な事が判明しました。

20080916110908_1.jpg

マス針ノーシンカーでこのワームを使うと、サスペンドはしませんが、激スローフォールになります。で、着水後ちょっとだけ沈めてスローリトリーブすると、そのレンジを限りなくキープして泳いでくれます。たくさんの毛が抵抗になっているんでしょうね。もの凄いゆっくり引けます。それでいて、ボディーが不自然に揺れず真っ直ぐ泳ぎます。たぶん、こんな泳ぎをするルアーをバスは見たこと無いはずです。だから、当然反応が滅茶苦茶良かったです。

20080916110944_1.jpg

また、一見飛ばなそうですが、思いのほか飛距離もでました(ただし風には弱そう)。喰わシロ確保のため、この釣りにおいて飛距離は重要です。

素材が硬いので、小さいフックが使えない(フッキングに難あり)のがちょっとネック(他のワームと頻繁に交換する時)ですが、マイブームな表層近くサスペンド系ワームの釣りのローテーション入りに決定です。

m.c.H.T スタッフ釣行記 2008-09-16 23:49

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.