9月琵琶湖ツアー
mc.H.Tとともに9月琵琶湖ツアー。今回も吉田プロに2日間お世話になりっぱなしです。
道中、運転を変わってもらった後少し寝ようと思ったが途中のSAでmc.H.Tにそそのかされて買ったCDでちょっと目が覚めてしまい、遭えなく不眠で到着。。
・永遠のフォーク&ニューミュージック(よしだたくろう・ビリーバンバン他)
・~大人の音楽~J-POP the BEST(JAYEALK・花*花 他)
・フォーク&ポップス BEST&BEST(安全地帯・つのだ★ひろ 他)

数日前には琵琶湖は肌寒いほどの陽気だったそうです。
しかし今回もスーパー晴れ男のmc.H.Tが一緒でしたのでやっぱり快晴でした。
朝一から北へ!
【ワタシタチ デカイノ シカネラワナイ】
スピッツの釣りを確かめにいくためだ。
吉田プロは朝から
『晴れるな~ 晴れないでくれ~』
と呪文のように唱えるが・・・

はい!快晴!さすがmc.H.T。 この男行くところ台風も避けるとか。。
吉田プロ曰く今日が解禁日らしい。
季節的にもそうですがポイントが夏場遊泳エリアのようになっており、この日からボートが近づけるそうなのです。
スピニングタックル 5lbでスピッツを遠投。表層を驚くほどの速さで巻く。ピックアップよりも早いくらい。
周りでは快晴にもかかわらず時折ボイルも起こる。
チェイスするバスのサイズも10cm~50cmと気が抜けない。
ボイルを直撃で見事仕留めたジャスト50cm3キロオーバー?
この快晴のおかげでこの釣りの状況は厳しいようで入れ食いとはいかなかったが吉田プロの経験上こんな状況でも強烈にデカイバスが釣れるらしい!
だけどエレキを踏む吉田プロ、一番後ろはmc.H.T、真ん中の私だけ釣れない。。
たまに釣れてもサイズイマイチで
『写真はもっとデカイのが釣れたら撮りましょう!』と強がって見るが今になって後悔。
スピッツは超高速巻きだけではなくその日によってリーリングスピードを微妙に調整する。
見ているとそれが解り、とても勉強になります。
バスを探すそして釣る方法を探す。これバスフィッシングの醍醐味。
私はバイトが恋しくなるとオスマンダジグヘッドを沈めると一発!楽しい!

エリアを変えカバーが絡むエリアでもスピッツがいい感じ。
初日不調の私は浮かれ気分と寝不足のため空回りで終了。。残念!

2日目 北へ行かせて。。
朝一は初日にスピッツでチェイスの多かったエリアへ直行。
初日より水質が悪く不調でした。チェイスはあるがバイトまでは至らず。
ならルアーを沈めて見ると今度は極端にサイズダウン。
難しい・・
その後西岸に移動しようとするも湖荒れて断念。
南湖に移動。
南湖ではBカスタム・HU300などどんより天気の時間帯は巻物。
この頃から雨も降ってきた。
でもすぐ快晴。。↓
こうなると厳しいらしいです。ここのところの夏天気の逆戻りでウィードの中からバスが出てこない。。
このように1ozシンカーを使ったテキサスリグで広い琵琶湖の小さなウィードパッチにねじ込ませる。
8インチのリザード。
私はフラッピンダディ。
休憩中だった吉田プロがひょいと一投げして【喰いよった・・】っていって合わせて引っこ抜いたら50オーバーでびっくり。
北はまだ荒れてて行けない・・
マイレンジャー気分で勘違い。
mc.H.Tが後ろで気を失った途端に南湖も荒れて来た。遠くで雷も鳴っている。
危ないので岸よりに非難しドシャローで最後に見せてくれた吉田プロ。
4lbでウィードに潜られても楽勝で取り込んでいました!

結局最後は雷が近づいて来たので終了。最後の最後にmc.H.Tの効力は無かったです。
【ちょっと不完全燃焼やったな・・】と吉田プロは言っていましたが私たちは琵琶湖をまた感じられただけで
大満足です!ありがとうございます!
今後琵琶湖ではスタッガー祭りが始まるでしょう!皆さんお忘れなく!
ミックバスクラブ
DICTS PRODUCTS
HIDEUP
吉田プロ2日間ありがとうございました!またお邪魔させてくださいw

