スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

山梨県西湖

m.c.H.T

色々な用事があり金曜日〜日曜日まで河口湖方面に行ってきました。
実は私は今年の6月まで河口湖に住んでいて、週に9回くらい西湖で釣りをしてました。9回というのはあくまでも回数であり日数ではありません。朝or夕方のチョイ釣りです。

そんな訳で久々の西湖に期待を膨らませて雨の中、10時過ぎにスタート。最初のポイントは何も起こらなかったのですが、2カ所目にプチフィーバー。

まずは一番大好きなDEPSチビアダー(激レアカラー:チャート)のノーシンカーを岸ギリギリに泳がせて水面が爆発して1匹目

ちょっと沖のブレイクに絡むウィード付近にベイトが回ってきたのでそっち方面へ当店オリジナル「虫」ノーシンカーを泳がせてプチフィーバー

ちょっとサイズがイマイチですけど、チェイス〜バイトまで丸見えのトップウォーター釣りなので、最高に楽しいです。

今日はずっと小雨&無風だったので、たまたま運が良かったみたいです。

ちなみに土曜日も夕方だけやったのですが、暴風で撃沈。日曜も夕方30分だけやって強風で虫は撃沈。ゲーリーカットテールの1/64ozネコリグを一段目のウィードに引っかけて外して2本キャッチでした。

そんな訳でこの釣りは11月中旬までOKですので、西湖へ行かれる方はオリジナルワーム虫チビアダーは必携です。フックはがまかつワーム322の1番がバランス的にベストですが、細めのオフセットならだいたいOKです。マス針だとダメです。釣り方の基本は魚っ気があるところで投げてゆっくり巻くだけ。本当は肝的な事がたくさんあるのですが、それを語るとサーバーのDISKがパンクするほど語ってしまうので、それはまた別の機会に・・・。

m.c.H.T スタッフ釣行記 2006-10-09 17:16

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.