難しい・・
「あ・・寝坊した・・」 アラームセットし忘れ。←今回の忘れもの。
やってしまった・・面目ない。これは重罪と感じ自らに同行者へ『タバコ5個の刑』を課す。
待ち合わせ場所に着くと早々に【慰謝モク】を渡し早速いつもの川に向かった。
連日の雨まじりのすっきりしない天候のせいで川は濁り&強めの流れがあり、釣りずらそうな感じ。
もちろん水温も下がっている。べつに秋として考えるなら水温低下は当たり前だが急な水温低下、濁りに魚の活性も決して高くない事が予想された。

実際岸際にこの間までいた小さいバスの姿は消えていた。
今日は少し釣りに変化を・・という事で狙うレンジを少し下げ、テトラならば一段、二段下(3m-6m)。
急なブレイク+αがあれば底にベイトフィッシュなどの有無を見つけ丁寧に釣っていく・・予定
シャローのいつも美味しそうに見えるカバーは今回は捨て。
とは言うものの私もm.c.H.Tもスーパー飽きっぽい。私はクランク(HU-300)、m.c.H.Tは重めのフットボールで深いテトラを転がしていくことに。

沈んでいるテトラはこんな感じ。アウトサイドのテトラを狙うが流れが強すぎて釣りにならず、あたりも無く、非常に難しい。 結果から言ってしまうとこの釣りはこの日は×。
しかし少し上流に見つけた5mのボトムに数個のテトラが落ちている場所にHU-300を通すとグンとロッドが持っていかれるようなバイトが。 マグレっぽい単発のバスでしたが嬉しすぎる一匹。
その後、上流部でこれ以上の釣果を諦めかけた瞬間、m.c.H.Tのロッドが絞り込まれる!
これはデカイ!全然上がってこない〜!

早く上がって来い♪ワクワク・・

・・・・鯉♪ 大爆笑して楽しかったが早く帰りたくなったのは言うまでも無い・・・

今回発売後初めて使用することのできたHU-300。引き味の軽さにビックリ。これから出番が増えそうだ♪

